- 安成工務店トップページ
- よくある質問
家づくりについて
- 土地が決まらないと相談できませんか?
-
土地が決まらなくとも、是非ご相談ください。
土地探しが先行すると理想の家づくりが上手くいきません。
まずは現在お考えの家づくりプロジェクトを、土地購入予想価格、予想面積(予想間取り)などを仮定して全体でいくらかかるのか、またその資金調達方法、返済価格など、全体像をシミュレーションすることが大切です。まずは理想の暮らしを思い描きそのご相談から。それに合致する土地を探すことが重要です。 - 安成工務店で家をつくると、だいたいどれくらいの価格になりますか?内訳はどのようになりますか?
-
施工実績では概ね3,500万円〜4,000万円が一番多い価格帯です。(建物本体、屋外給排水、照明、ロールスクリーン等、OMソーラー関係工事費等を合計した平均的な価格帯)
家の大きさや仕様等で価格は異なります。まずはお気軽に相談会にご参加ください。実例もふまえて詳しくご説明させて頂きます。 - 建物本体以外に掛かってくる費用について教えてください。
-
一般的に住宅の建築に必要な工事費は、建物本体工事費、外部給排水電気工事費、OMソーラー関係工事費、カーテン、外構工事費(造園含む)、既存の建物があれば解体費、地盤の状況によっては地盤改良費若しくは特殊基礎工事費です。
これら工事費の他に諸費用と呼ばれるものは、土地取得がある場合は、登記料、不動産取得税、不動産仲介手数料などがあります。建物に関するものとして、水道納付金、確認申請費用、表示保存登記費用、家財に保険を掛ける場合家財保険料などがあります。資金を借入れする場合は、保証料、団体生命保険料、印紙代、融資手数料などがあります。 - 家づくりの流れを教えてください。
-
①展示場・見学会・相談会:
まずはお近くの展示場に是非お越しください。木の家の温かさ、空気感がご体感頂けます。その際に弊社の家づくりへの拘りをお伝えするイベント(web見学会、工場見学ツアー、森林体験ツアーなど)のご案内もさせて頂きます。
②建築申込:
お客様が弊社との家づくりを具体的にご検討頂けるとなりましたら建築申込を頂き、プランニングをさせて頂きます。その際にお客様のお家のお引渡までのスケジュールも共有させて頂きます。建築申込の際には申込金が必要となります。
③ヒアリング:
家づくりに寄せるお客様の想いをお聞かせください。ヒアリングでは社内の設計士(デザイナー)を中心に家を建てようと思われたきっかけから、今のお住まいでお困りなこと、新しいお住まいで叶えたい暮らし、将来の夢や計画など、様々なことをお伺いいたします。
④プラン・お見積り・ご契約:
ヒアリングから概ね1~2週間後にご提案プランのプレゼンをさせて頂きます。平面図・立面図などの図面やどのような考えでプランをさせて頂いたのかもご説明いたします。また、ご提案プランに基づく概算見積書(資金計画書)もご提示いたします。プランとお見積り、両方にご納得いただければご契約となります。
⑤実施打合せ:
プランの詳細部分を打合せさせて頂きます。窓の大きさや高さ、コンセントやスイッチの位置、照明器具など、より具体的に生活をイメージしながら確認、決定をおこなってまいります。いろいろなサンプルを見て頂いたり、住設備メーカーのショールームを訪れたり…、大変ではありますが、新しい家での暮らしを考えるとても楽しい時間です。
⑥工事:
建築確認申請等が下りましたら、地鎮祭を経て着工となります。着工からおよそ1ヶ月後が上棟となり、その後屋根や断熱などの外部工事、床や天井などの内部造作工事など順番に進みます。工事期間中は是非、建築現場にお越し頂き、建物が少しずつできてい過程も思い出とされてください。
⑦お引渡し:
お引渡しからが、本当のお付き合いが始まると考えています。私たちは定期アフター訪問や定期点検をおこなうだけでなく、お客様と生涯にわたり「お渡ししたお住まい」と共に歩んでいきたいと考えております。
技術・工法について
- 珪藻土で仕上げた壁にはひびが入りませんか?
- ヒビが入らないよう工夫し施工しておりますが、自然素材100%の材料ですのでどうしてもひび割れる事も傷や汚れがつくこともあります。快適性とメンテナンス性を重視して、弊社が探し求めた珪藻土を使用しております。まずは快適に暮らし、ヒビや傷、汚れが気になったら手軽に直す。直せる安心感があればストレスなく暮らして頂けると考えております。(珪藻土ページへ)
- 耐震性能はいかがですか?
-
安成工務店の住宅は、地震や風など横からの力に対する強さの指標[品確法の性能等級]を耐震等級については3、耐風等級については2というように最高等級で取得しています。
これは地震に関しては、福岡県・山口県では震度6強から震度7程度の地震に対して「倒壊・崩壊」しない程度であると考えていただいて差し支えありません。
また、全棟長期優良住宅の認定を得るだけではなく、現場検査を伴う建設住宅性能評価を取得することで確実な工事が行われていることを担保しておりますので、ご安心いただけることと思います。 - セルロースファイバー断熱材には、防音効果もあるのですか?
- はい。セルロースファイバーの素材と隙間のない施工(デコスドライ工法)によって、効果的な吸音性を発揮することで高い評価を受けております。そのほかにも、調湿性、防カビ・防虫性など、断熱性以外の効果も発揮します。