- 安成工務店トップページ
- 支店ダイアリー
- 【下関】社員旅行

2025年3月31日(月)
- 下関支店
【下関】社員旅行
こんにちは、下関支店の古西です。
この度、社員旅行へ行かせていただきました。
場所は台湾です。
初めての台湾旅行で最初は、日本と似ているなぁと思うことが多かったです。
服装も似ているし、道路の標識も似ているし、日本でよく見るお店もちらほらと見かけました。
しかし、街をぶらぶらと歩いていると、違いにもたくさん気が付きました。
特に気になったことをいくつか紹介させていただきます。
① 信号機
台湾の信号機はとてもわかりやすく、信号機の中の人が動いていることにびっくりしました。
調べてみると小緑人(シャオリューレン)と呼ばれているようで、台湾を代表するアイコンのひとつだそうです。
この小緑人は赤に近づいていくとだんだん走り始めて、赤になるのを教えてくれます。
世界初のアニメーションを実装した信号機にびっくしました。
② ゴミの捨て方
台湾の夜の街を歩いていると、ゴミ収集車がゴミを回収に来ているところに遭遇しました。
びっくりしたのは収集車が近づいてくると、住民の方々が走ってきて、列をなしてゴミを捨てていたことです。
台湾では、ゴミは決まった時間に待って投げ入れる必要があるようです。
③ 赤と緑の二つのポスト
二色のポストが街のいたるところにあって、気になっていたので調べてみました。
それぞれ役割が異なり緑色のポストは国内専用、赤色のポストは航空便、速達用になっているそうです。
このポストは街中で探してみるといろいろな趣のポストがあるようです。
台湾に行かれた際は気にして見てみてください。
この度の旅行で異国情緒に触れることができました。
新鮮な刺激を胸に仕事も取り組んでいきたいと思います。
【下関支店】古西 雄大